NERO BOTANICA(ネロボタニカ)

イントロダクション

筑豊エリアのシンボルと言える“ボタ山”を彷彿とさせる黒石をあしらった半ピラミッド型、地上3階を貫く開放的な吹き抜けから心地良い風と陽光が射し込む空間。
『NERO BOTANICA』と名付けられたこの建物には、いつもより少しドレスアップして訪れたいスタイリッシュな飲食店、大切な人への贈り物選びに相応しいショップなど、この土地を愛する仕掛人達が突き詰めて採掘した“本当に良質なモノ・ホスピタリティ”が集結します。日本を代表する炭鉱町として繁栄した歴史を持ちながら、クローズドな印象を抱かれやすいこの街の未来を指し示す新しいシンボルになることができたら・・・。インターネットの普及により中央と地方の垣根が取り払われた現代に良くも悪くもローカル色が根強く残るこの土地から、私達らしい新しい価値観の発信を行って参ります ※石炭採石の残りカスが積み重なってできた丘山。

店舗情報

もつ鍋 慶州

美味肉処 癒心房(居酒屋)

選び抜かれた国産の食材をふんだんに使用し、極上の美味と贅沢なひとときをご提供いたします。熟練の職人が手掛ける焼肉や炭火焼鳥は、繊細な技とこだわりの調理法で、その味わいを最大限に引き出しています。洗練された空間と心を込めたおもてなしで、大切な方々との特別な時間を一層華やかに彩ります。ここでしか味わえない至高の美食体験を、どうぞご堪能ください。
TEL.0948-26-3926 美味肉処 癒心房 公式サイトはこちら

寿司 まつばら

寿司 まつばら(和食・寿司)

本物の仕事に良心的な価格。旨い鮨を松原スタイルで。
言わずと知れた日本を代表する老舗懐石料理店『なだ万』にて10年間寿司職人として活躍した和の料理人・松原秀幸氏が立ち上げた注目の店。九州が誇る新鮮食材の個性を存分に引き出した、江戸前寿司を堪能できる。
TEL.0948-29-3002

XTAL coffee lounge

XTAL coffee lounge(コーヒー・バー)

照明や香り、高級オーディオの音色に包まれるXTALは、五感で味わう癒やしの空間。昼はカフェ、夜はラウンジとして、お客様一人ひとりに合わせて、焙煎士が提案するこだわりの珈琲や、シングルモルトウイスキーを中心にバーボンなど約30種のお酒をワンコインから楽しむことが出来る。さらに、それらを引き立てる葉巻とともに、贅沢な安らぎの時間を。

TEL.0948-28-6202

▶Instagram

Re:PROJECT(建設業)

TEL:0948-52-3580
FAX:0948-52-3581
E-mail:info@re-pro.biz
HP:https://re-project.hp.peraichi.com/

フロアマップ

フロアマップ

  • 2012.08.20 - 「シティ情報ふくおか」9月号に掲載されます。

  • 2012.08.17 - FBS「めんたいワイド」8月17日(金)放送分で【NERO BOTANICA】が紹介されます。

  • 2012.07.25 - NERO BOTANICA THE PEPAR vol.1 【Page1】/【Page2】

  • 2012.06.18 - ニュースリリース